作成者: takeoy

Windows PowerShell 使ってみた

少し時間があったので Windows PowerShell を試してみました ディレクトリ移動や表示、MySQLの起動など特に問題無さそう コマンドプロンプトで一番お世話になっているコマンド 例) f...

WooCommerce 住所変更 あれっ ?

今、開発を進めているのは WooCommerce バージョン 3.1.2 現時点での最新バージョンを使用しています 商品の購入者となってテストしていて、気が付いたのですが マイアカウント で 請求先や...

WooCommerce 請求書・納品書の印刷3

WooCommerce PDF Invoices & Packing Slips を使ってみることにしました 前回、請求書・納品明細書のテンプレートの日本語フォント対応についてメモしました ⇒...

WooCommerce プラグイン同士の適合性

WooCommerceを日本仕様に合わせるために便利なプラグインとして WooCommerce For Japan を利用させてもらっています 今テストを進めているサイトで少し気になったのが WooC...

WooCommerce 請求書・納品書の印刷2

今、WooCommerceのサイト導入を進めています BtoC ではなく、BtoB なんです さて 以前のブログで請求書・納品書を印刷に以下のプラグインを利用したことをメモしました WooCommer...

等々力渓谷 水車小屋跡

何度か訪れていて偶然発見した石碑 水車小屋跡 こんなところに、こんなものが~ 今でも水車小屋が残っていたら・・・流石に無理ですよね それにしても当時の姿はどんな感じだったのだろう? どこぞの資料館にで...

Yoast SEO 入れてみた

これまで、SEO対策のプラグインは All in One SEO Pack にお世話になっていました。今もそうですけど~ 最近、プラグインをアップグレードすると何か変わった感(気のせいかな・・・)があ...

Windows PowerShell に変わっていた

今朝、WindowsOSの更新を実行したら 画面左下のWindowsアイコンから右クリックでメニューを出して起動できてた コマンドプロンプト が Windows PowerShell に変わっていた・...