等々力渓谷にある稚児大使御影堂
ゴルフ橋から等々力渓谷に入り川沿いを進むと途中右手に小さなお堂が見えます 最初来た時は「なんでこんな場所に?」と、とても奇異に感じたのですが 何度か訪れて、ネットでも調べてみると何となく理由が分かって...
徒然に気の向くまま・・・ Tokyo, JAPAN
ゴルフ橋から等々力渓谷に入り川沿いを進むと途中右手に小さなお堂が見えます 最初来た時は「なんでこんな場所に?」と、とても奇異に感じたのですが 何度か訪れて、ネットでも調べてみると何となく理由が分かって...
何度か訪れていると ちょっと不思議なものに気が付きます これ何・・・? 2等辺三角形と思いきや何故かもう一角あり4辺から構成されています。パイプ穴が一つ見えます。 川沿いに歩くとき結構邪魔で道幅が狭く...
これは何かな・・・? (2006/11) マダラタルミのようでもあり… よく分かりません 色はともかく形は何となく似てますね それにしても白目が不気味です ライトを当てた覚えはないですが、誰かが当...
パラオからいきなり国内に戻ります。。。2,3上げておきたいお魚いましたね(2003/10) オキゴンベ以前、雲見で撮影したオキゴンベをアップしておりました愛嬌があっていつもカメラ目線でじっとしているの...
これは何かな・・・?(2006/11)クロモンツキお魚図鑑で照らし合わせると クロモンツキ に似ています目元と尾びれ前の黒い筋の長さが短いような気もしますが他に似てそうな魚もいないので多分そうでしょ...
パラオは期待を裏切らない !!! (2006/11) ベニマツカサ だと思います。。。 以前、八丈島で撮影した アカマツカサ に似てますが 目が大きい 背中の白い点々。。。 場所はブルーホールだったか...
夕刻にもかかわらず猛暑の中坂道を上っていると道路の反対側の雑木に野鳥が2羽降り立ちましたムクドリのような違うような。。。念のため道路を渡って近づくとヒヨドリ でした 薄茶のほっぺが可愛らしく目が合った...
極力シンプルに、かつ満足できる音を求めて最近はこんな感じになりましたシンプル !!!非常に安定したシステムで、電源を入れるとTunein のラジオ局 GotRadio Piano Perfect から...
等々力渓谷は川沿いの遊歩道を歩くものと思いがちですが何度か訪れていると新たな発見があります南側の端から遊歩道の反対岸に向かうと緑に覆われて薄暗い緑地のような空間がありますこちらを進んでみると小さなお堂...
等々力渓谷を歩いていると中ほどに、急な石階段があり それを上りきると等々力不動尊に至ります 等々力駅から環八通りに向かって歩く道路に面しており 以前、ブログでも紹介した御岳山古墳のはす向かいになります...
最近のコメント