作成者: takeoy

初めての商標登録出願  #5 識別番号通知

昨日、郵便受けに特許庁からのハガキが投函されていました。 識別番号通知 なるもので、 今後また手続きするときに、この番号を記載するようです。 2度目、3度目があるかどうか分かりませんが、大切に保管して...

初めての商標登録出願 #4 出願番号通知

商標の出願を申請してから、約2週間くらいで、 出願(申請)番号通知 というハガキが郵送されてきました。 出願(申請)番号  商願 xxxx-xxxxxx という感じで番号が記載されています。 確かに審...

Facebookページ 開設

REVOWS の Facebookページを開設しました。 https://www.facebook.com/revows/ 今後、サービスや商品等の案内も投稿していく予定です。 よろしくお願いします。...

WooCommerceで姓名の並びを直したこと

MYACCOUNTで、ログインした状態で、「登録情報とパスワードの変更」画面を開くと、 姓と名の 順番が、 左に名 (First Name)で 右に姓 (Last Name)となっています。 ここも直...

聖徳記念絵画館

都内を歩いていると、一目近寄り難い厳粛な建屋が目につくことがありますねまさか入れないと思っても、意外と簡単に参観できることもあります誰しも本や教科書なんかで一度は目にした絵が飾られていてそれなりに歴史...

テープ起こし

以前、ひょんなことから知り合いの仕事を手伝ったのですが 「テープ起こし」とか「文字起こし」「反訳」といって講演や会議、インタビューなどの録音音声を 文字に書き起こすような作業でした。 結構、聞き取りず...

初めての商標登録出願 #3 かかった費用

今回自分でやったときの、商標得出願にかかった費用をメモしておきます(2015年11月時点) 1.特許印紙代 12,000円 (3,400円+(区分数×8,600円) ※ 今回は1区分) 2.電子化手数...

初めての商標登録出願 #2 2日目

さて、「商標登録願」A4用紙1枚 が出来たので、特許庁に出向くことに 千代田線の国会議事堂前で降りて地上に出ると、物々しい警備が・・・ さすが場所が場所だけに 総理大臣官邸をわき目に特許庁方面に向かい...

佐藤実絵子さんの3rdワンマンライブ

佐藤実絵子さんの3rdワンマンライブ2015年11月21日(土)東京六本木morphを観てきました感動あり、笑いありの超楽しいライブでした  (^^♪抽選でポスター当たった (^o^)/サインと握手ま...

迎賓館赤坂離宮参観

8月19日(水)晴れ 滅多に抽選に当たったことがないですが。。。今年の夏は、「迎賓館赤坂離宮参観」の抽選に当たったので見学に行ってまいりました。 定員:10日間合計20,000人(各日2,000人)で...