セブ島 フグの仲間
(2005/3) どう見ても、フグにしか見えない~ でも、何フグかよく分からない・・・ こんな時は、 大体が XXXの仲間 ということで 良しとする
徒然に気の向くまま・・・ Tokyo, JAPAN
(2005/3) どう見ても、フグにしか見えない~ でも、何フグかよく分からない・・・ こんな時は、 大体が XXXの仲間 ということで 良しとする
昨年11月に購入してから利用していますが 電子本というのは、なかなかいいですね 1) 紙を電子化することで宅内のスペース有効活用がはかれる ほとんどの書籍や書類、写真を電子化し紙を廃棄 そう言...
2005/3 ピンボケですみません いつも背中の白いラインが印象的です 種類によって住みかとなる サンゴも決まっているのでしょうか ?
今の裏道の様子 夕暮れ時なので 少し赤みがかっています 以前、道路脇にあった木が何本か 伐採されてしまい、 憩いの緑が減って 何となく味気ないです・・・ 数年前の写真を下に掲載します 一方通行の道で、...
道灌山下のT字路交差点から 西日暮里駅まで下る道路は 途中、ファミマのある西日暮里 四丁目交差点までの間 いつの間にか電線が 地中化されたんです・・・ そう言えば随分長い間 工事をやってました これだ...
転ばぬ先の杖になれればいいですが・・・ Windows(8.1)利用の場合 留意点(事前準備) 1.ブラウザはIEを利用すること これは意外に重要です !!! 普段はChromeを利用している...
田端文士村記念館は JR田端駅のすぐ近くにあります この辺り一帯は 明治や大正時代に 芸術家や文豪が住んでいたことで 知られています そう言えば 芥川龍之介先生の短編には 随分お世話になりましたね 旧...
EC-CUBEを利用して ショッピングサイトを作りました サプリメントハーブティー 初めて使う道具で 初めての試みだったので 試行錯誤もありましたが いろいろ勉強になりましたね デザイナーが参加しなか...
前ブログで、「一葉直筆・・・」を訂正しました 移住当時の日記が書かれており、 揮毫は平塚らいてう女史によるそうです で、気になったこちらですが、 「・・・自費出版 ご相談は興陽社まで」 指さしの先には...
八百屋お七のお墓があるという円乗寺まで歩いてみました 路上のマップを見ると近くに 樋口一葉終焉の地があるらしいので そちらも寄ってみました スーパーと紳士服店が入っているビルの脇に目立たない碑が・・・...
最近のコメント