セブ島 ソラスズメダイ
(2005/3) よく見かけるお魚です いつも群れてます その中で一番精悍 なやつにフォーカス 正直、潜っているときは ソラスズメダイ ? ルリスズメダイ ? 迷いますね~ (^^; こちらは目から口...
徒然に気の向くまま・・・ Tokyo, JAPAN
(2005/3) よく見かけるお魚です いつも群れてます その中で一番精悍 なやつにフォーカス 正直、潜っているときは ソラスズメダイ ? ルリスズメダイ ? 迷いますね~ (^^; こちらは目から口...
2005/3 ミゾレチョウチョウウオの 幼魚かな・・・ それにしてもセブ島には いろんな種類の魚がいます ♪
2005/3 オオモンイザリウオ 黄色 う~ん 魚と 思えませんね・・・ 下のは黒です 結構迫力あるけど やっぱり よく見ないと 気が付きません・・・
2005 / 3 目が可愛いセブ島の ウツボです 夫婦かな~ Greyface moray ハイイロウツボ 確かに東部が灰色ですね 下はハナヒゲウツボ 大きな口で何か摂取 しているでしょうか ? ち...
2005 / 3 こちらは、セブ島で見つけた ハダカオコゼで~す
2005 / 3 またセブ島にやってきました。やっぱりイイですね。 泊まったホテルも船着場に隣接していて、とても楽ちんでした。
( 2004/11/22 ) テングダイもいました なかなか迫力ありますね~ 車で移動中、沖合に島が見えました 八丈小島・・・晴れていたらもっと綺麗でしょうね
(2004/11/22)なかなかのツーショット !!!南の島まで来た甲斐ありました。
2004年9月20日 千葉県南房総の西川名です。 透明度はよくなかったですが魚は面白いです。 大きくて地味で不気味な感じのお魚達~
(2004/8/14) やっぱり西表島は お魚の宝庫です 定番のクマノミ君 ~♫
最近のコメント