初めての商標登録出願 #3 かかった費用
今回自分でやったときの、商標得出願にかかった費用をメモしておきます(2015年11月時点) 1.特許印紙代 12,000円 (3,400円+(区分数×8,600円) ※ 今回は1区分) 2.電子化手数...
徒然に気の向くまま・・・ Tokyo, JAPAN
今回自分でやったときの、商標得出願にかかった費用をメモしておきます(2015年11月時点) 1.特許印紙代 12,000円 (3,400円+(区分数×8,600円) ※ 今回は1区分) 2.電子化手数...
さて、「商標登録願」A4用紙1枚 が出来たので、特許庁に出向くことに 千代田線の国会議事堂前で降りて地上に出ると、物々しい警備が・・・ さすが場所が場所だけに 総理大臣官邸をわき目に特許庁方面に向かい...
佐藤実絵子さんの3rdワンマンライブ2015年11月21日(土)東京六本木morphを観てきました感動あり、笑いありの超楽しいライブでした (^^♪抽選でポスター当たった (^o^)/サインと握手ま...
8月19日(水)晴れ 滅多に抽選に当たったことがないですが。。。今年の夏は、「迎賓館赤坂離宮参観」の抽選に当たったので見学に行ってまいりました。 定員:10日間合計20,000人(各日2,000人)で...
やってみたら意外と簡単に出来てしまったので、以下ポイントをあげておきます。 1日で準備して、2日目に特許庁に出向いて申請完了!!! 審査をパスできるかどうかは分かりませんが・・・特許庁のホームペー...
ヒマラヤスギからほどなく、こちらの裏道に出ます。表通りより広くて人も車も見当たらないので最初は 「何これっ !!!」 となりますよ・・・ 思い切って進んでいくと左手にこれまた異様な建物が目に入ります ...
谷中、よく散歩しますが、ここはかなり分かりずらい場所かな・・・三叉路で左右に小道が続く中央に、ドデカい木が存在感を放っています。「台東区の保護樹木ヒマラヤスギ・・・」と書かれています。左小道すぐのとこ...
2015年9月2日 Strip Chameleon 久しぶりのライブ 場所は渋谷 GUILTY セブから戻った愛ちゃん 新曲披露ありの 楽しいライブでした ♪ ダウンロード販売始めたそうです 特設サイ...
新国立競技場が話題になっていて 思い出しました~ 今年の4月にイベントに向かう途中 ゆりかもめ から撮った 東京国際展示場 かなり斬新なデザインですね おいくらだったんでしょうか・・・? 手前に 「非...
(2015/5) 新橋から歩いて 行ってみました 汐留の高層ビルを 眺めながらの お散歩 園内は見どころも多くて 楽しめました ♪ 平日の園内は 空いてます 見かける人の7割くらいは外人さんのようです...
最近のコメント