タグ: セブ島

セブ島 カクレクマノミ 2

(2005/3) カクレクマノミ だいぶ前にアップしたカクレクマノミの画像より、色が鮮やかで鮮明ですね。 これは単に画像処理のせいかな・・・・ どちらも可愛いですね (^^)

セブ島 キンセンイチモチもどき・・・

(2005/3) キンセンイチモチ ・・・? 黄色い縦縞のスジが入ったお魚は日本名でいうと、キンセンイチモチに似ていますが、でも違うような。。。 目の周りが黄色いお魚は何だろう・・・?   ベラの仲間...

セブ島 シモフリタナバタウオ かな・・・

(2005/3) シモフリタナバタウオ ・・・? 白い斑点から下方向に延びる帯はライトの加減か、よく分かりません よく見ると、右端にまん丸い目がありますね 真ん中あたりに、黄色い むなびれ も見えます...

セブ島 フグの仲間

(2005/3)  どう見ても、フグにしか見えない~ でも、何フグかよく分からない・・・ こんな時は、 大体が XXXの仲間  ということで 良しとする

セブ島 セジロクマノミ

2005/3 ピンボケですみません いつも背中の白いラインが印象的です 種類によって住みかとなる サンゴも決まっているのでしょうか ?

セブ島 ジョーフィッシュ

(2005/3/20) ジョーフィッシュ いつも穴の中なのかな・・・・ とってもシャイな魚ですね 身体全体がどうなっているか ? 結構気になりますよ~

セブ島 ハマクマノミ

2005/3 一言でクマノミと 言っても いろんな種類がいますよね~ こちらは、ハマクマノミ君 やっぱり サンゴに住み着いています それにしても セブ島は お魚の種類が豊富で なかなか 写真が尽きない...

セブ島 ソラスズメダイ

(2005/3) よく見かけるお魚です いつも群れてます その中で一番精悍 なやつにフォーカス 正直、潜っているときは ソラスズメダイ ? ルリスズメダイ ? 迷いますね~ (^^; こちらは目から口...