セブ島 フグの仲間
(2005/3) どう見ても、フグにしか見えない~ でも、何フグかよく分からない・・・ こんな時は、 大体が XXXの仲間 ということで 良しとする
徒然に気の向くまま・・・ Tokyo, JAPAN
(2005/3) どう見ても、フグにしか見えない~ でも、何フグかよく分からない・・・ こんな時は、 大体が XXXの仲間 ということで 良しとする
2005/3 ピンボケですみません いつも背中の白いラインが印象的です 種類によって住みかとなる サンゴも決まっているのでしょうか ?
(2005/3/20) ジョーフィッシュ いつも穴の中なのかな・・・・ とってもシャイな魚ですね 身体全体がどうなっているか ? 結構気になりますよ~
2005/3 一言でクマノミと 言っても いろんな種類がいますよね~ こちらは、ハマクマノミ君 やっぱり サンゴに住み着いています それにしても セブ島は お魚の種類が豊富で なかなか 写真が尽きない...
(2005/3) よく見かけるお魚です いつも群れてます その中で一番精悍 なやつにフォーカス 正直、潜っているときは ソラスズメダイ ? ルリスズメダイ ? 迷いますね~ (^^; こちらは目から口...
2005/3 ミゾレチョウチョウウオの 幼魚かな・・・ それにしてもセブ島には いろんな種類の魚がいます ♪
2005/3 オオモンイザリウオ 黄色 う~ん 魚と 思えませんね・・・ 下のは黒です 結構迫力あるけど やっぱり よく見ないと 気が付きません・・・
2005 / 3 目が可愛いセブ島の ウツボです 夫婦かな~ Greyface moray ハイイロウツボ 確かに東部が灰色ですね 下はハナヒゲウツボ 大きな口で何か摂取 しているでしょうか ? ち...
2005 / 3 こちらは、セブ島で見つけた ハダカオコゼで~す
2005 / 3 またセブ島にやってきました。やっぱりイイですね。 泊まったホテルも船着場に隣接していて、とても楽ちんでした。
最近のコメント